以前こちらの記事[PHP]初心者向け開発環境構築講座〜プログラミングを始めよう!〜で触れさせていただいた、VS Codeのインストール方法を解説していきます。
VS CodeとはMicrosoftが開発している、Visual Studio Codeというエディタになります。
拡張機能が豊富で、gitやデバッグも使うことができとても便利です。
VS Codeのインストール
VS Codeのダウンロード
VS Codeのサイトより無償でダウンロードすることができます。
サイトリンクに飛んだら、「今すぐダウンロード」をクリックしましょう。

続いて表示されるページにおいて、お使いのOSに合わせてダウンロードしましょう。
今回はWindows向けをダウンロードします。

インストーラ実行
exeファイル(.exe)がダウンロードされるので、そのファイルをダブルクリックしインストールを始めます。
使用許諾契約書の同意の確認画面がでるので、「同意する」にチェックを入れ「次へ」をクリックします。

続いて、インストール先の指定とスタートメニューファルダの指定を行います。
特に変更がなければそのまま「次へ」をクリックします。


次に追加タスクの選択画面が表示されます。
・デスクトップ上にアイコンを作成する
・エクスプローラーのファイルコンテキストメニュー[Codeで開く]アクションに追加する
・サポートされているファイルの種類のエディタとして、Codeを登録する
の3点にチェックを入れました。

インストール準備完了画面が表示されるので、「インストール」をクリックし、インストールを開始します。


インストールが完了しました。
「Visual Studio Codeを実行する」にチェックを入れた状態で「完了」をクリックするとVS Codeが開かれます。

VS Codeの日本語化
VS Codeを開くとメニューなどが英語になっているため、日本語に対応させていきます。
VS Codeの「view」の中の「Command Palette」をクリックします。

続いて「Configure Display Language」をクリックします。

続いて「日本語」を選択します。

インストールが完了したら再起動します。

以上で日本語への対応が完了になります。
コメント